子どもの瞬発力を育てるには?苦手を克服して「できた!」を増やそう!

こんにちは!東京都港区南麻布にある(※もうすぐ西麻布に移転します💨)
BUDDYキッズ運動教室 のカズ先生です😊

「挫折しない!わたしの・ぼくの得意が見つかる運動教室」をコンセプトに、特に運動に苦手意識を感じているお子様をサポートする運動教室として、発育や運動に関するさまざまな悩みにも寄り添い、日々活動しています💪

さて、突然ですが──
お子さま、こんなことありませんか?

「スタートの合図が聞こえてから走り出すのに2秒かかる…⏱️」
「跳び箱ジャンプのとき、気合い入れすぎて着地で見事にゴロン…🤸‍♀️」
「リレーでバトンを渡された瞬間、なぜか歩き出す…🚶‍♂️」

そんな場面、実は“あるある”です(笑)

でも、それって運動センスがないわけじゃありません!
もしかすると 「瞬発力」 がまだ育ってないだけかもしれませんよ✨

今回はその“瞬発力”に注目して、子どもたちが運動をもっと好きになるヒントをお届けします📣

1. 「瞬発力」って何?それって“ドーンッ!”ってやつ?

簡単に言うと「一瞬で力を出す能力」=“ドーンッ💥”です(笑)
ジャンプ、ダッシュ、投げる、跳び上がる──すべてこの瞬発力が関わってます。

たとえば:

  • かけっこ では、スタートダッシュが命!
  • 体育の跳び箱を飛び越えるには、腕の力だけでなく、タイミングと脚力!
  • 水泳でも「よーいドン!」からの飛び込みで勝負が決まることも。

「かけっこ速くなる方法」をググって出てくるのは大抵「走り方」。
でも、実はこの“ドーンッ!”力を鍛えることが本質的に大事なことなのです。

2. 持久力と瞬発力の違いは?たとえるなら…「長距離走 vs 鬼ごっこ」

持久力は“マラソンタイプ”=じわじわ継続系🏃‍♀️
瞬発力は“鬼ごっこタイプ”=一瞬の爆発力💥

項目持久力🫀瞬発力⚡
役割長時間頑張る短時間にバチッと動く
種目例水泳長距離、マラソン徒競走、跳び箱、ドッジボール
性格タイプ我慢強い長距離ランナータイプスイッチ入るとやる気MAXタイプ

どちらも大事ですが、瞬発力がつくと一気に「動ける子」に見えるから不思議です👀✨

3. 瞬発力、いつ鍛えるの?…「今でしょ!」

瞬発力は 「プレゴールデンエイジ(5~8歳)」と「ゴールデンエイジ(9~12歳)」 にめちゃくちゃ伸びやすいんです。

短い時間に爆発的な力を出す働きは、もちろん強い筋力は必要ですが、脳から「強い力を出せ!」という命令を筋肉がキャッチできるかどうかということが重要。つまり神経的な働きによるものなのです。

プレゴールデンエイジやゴールデンエイジと呼ばれる時期は、神経系がグングン伸びているので、「ジャンプ」「走る」「反応する」「ボールを投げる」といったような、「思い切り強い力を出す」という運動をたくさん行うことで瞬発力がぐんぐん伸びていきます!!

4. おうちでできる!遊び感覚の瞬発力トレーニング🎯

ジャンプチャレンジ

  • ソファからジャンプ&ぴたっと止まる…忍者か?ってくらい静かに降りてみよう!

お笑いダッシュ(反応スピードを鍛える🔥)

  • 「バナナ!」でスタート→お子さん混乱(笑)→正解は「スタート!」で走る!

ダッシュじゃんけん✊✋✌️

  • 走ってきてお父さんとじゃんけん→負けたらスクワット10回…地味にきつい!

「遊びながら自然に鍛える」が、子どもには一番効果的です。
おうちでも毎日笑いながらできる運動、意外と多いんですよ~😆

5. BUDDYキッズ運動教室の“瞬発力育成”プログラム💪

当教室でも瞬発力を鍛える運動に取り組んでいます🔥
その一部をご紹介します!

🏃‍♂️ハードルジャンプ

素早く膝を上げる動きで“爆速ボーイ&ガール”に!

🤸‍♀️ プランク&かえるの足打ち

ペアの運動。下で支える人も、上で跳ぶ人も瞬間的に体幹を使う力がUP💪

🥎メディシンボールスロー

下半身の踏み込みと体幹の捻りの爆発力で、重たいボールを”ドーンッ”!!🔥

6. 【大事なお知らせ】西麻布へ移転します

2025年6月、BUDDYキッズ運動教室は現在の 南麻布(白金高輪・広尾エリア) から、
新スタジオのある西麻布(六本木・広尾・青山・表参道)エリアへお引っ越しします🏢💨

✅ 最寄り駅からのアクセス改善!
✅ 運動器具もパワーアップ予定!
✅ “西麻布 子供 運動教室 体験” “広尾 幼児 体操教室 おすすめ” “六本木 ダンス教室 初心者”などでお探しの方もぜひ!

7. 最後に:動ける子になるには、“爆発力”を育てよう💥

「うちの子、ちょっと動きがのんびりで…」

そんな保護者の方にこそ、瞬発力のトレーニングを知ってほしいと思っています😊
爆発力=瞬発力を育てると、「運動苦手かも…」が「やってみたい!」に変わっていくでしょう!!

ぜひ、一度体験レッスンにお越しください🙌
一緒に笑って、跳んで、走って、言葉のごとく爆発しましょう!!💣

📍 BUDDYキッズ運動教室(2025年6月~ 西麻布スタジオ)
住所:〒106-0031 東京都港区西麻布3-23-5
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩7分
     東京メトロ日比谷線「広尾駅」 徒歩8分
対象:幼児~小学生

🌈 体験申し込みは公式LINEからお待ちしております!